イー‐シー【EC】
《EuroCity》ユーロシティー。ヨーロッパの主要都市を結ぶ国際特急列車。TEEの後を受け1987年発足。
イー‐シー【EC】
《emergency contraception》⇒緊急避妊
イー‐シー【EC】
《European Commission》⇒欧州委員会
イー‐シー【EC】
《electrochromic》⇒エレクトロクロミック
イー‐シー‐アイ‐エー【ECIA】
《Electronic Components Industry Association》電子部品産業協会。米国の電子部品の製造・流通に関わる業界団体。2010年にNEDA(電子部品流通協会)とE...
イーシー‐アプリ【ECアプリ】
《electronic commerce apps》ECサイトを利用するための専用アプリ。スマートホンやタブレット型端末での操作性が高く、利用率の向上を図ることができる。位置情報や購買履歴をもと...
イー‐シー‐アール【ECR】
《efficient consumer response》消費者に対する効率的な対応。消費者のニーズに対して、メーカー、卸業者、小売業者が連携して、流通システム全体を効率化すること。
イーシー‐いいんかい【EC委員会】
⇒シー‐イー‐シー(CEC)
イー‐シー‐イー【ECE】
《Economic Commission for Europe》国連欧州経済委員会。国連ヨーロッパ経済委員会。国連経済社会理事会の地域委員会の一。1947年設立。本部はジュネーブ。UNECE。
イー‐シー‐エス‐シー【ECSC】
《European Coal and Steel Community》欧州石炭鉄鋼共同体。フランス・西ドイツ・イタリア・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの6か国が1952年に設立した経済協力機...