ろ‐しょう【蘆笙】
蘆(あし)の茎を管として用いた笙。中国南方に多い楽器。
ろ‐しょう【露礁】
水面にあらわれている海中の岩石。
ロション‐プリズム【Rochon prism】
複屈折を利用した偏光プリズム。二つの方解石を結晶軸が直交するように貼り合わせたもの。入射光を直交する二つの偏光に分離し、異常光線は直進し、常光線はある角度をもって射出する。紫外線領域まで使用可能...
ろ‐しん【炉心】
原子炉の、核分裂連鎖反応が起きてエネルギーを発生する部分。燃料集合体・制御棒・冷却材などのある所。
ろしん‐かん【炉心管】
元素分析で試料の燃焼に用いられる細長い管状の器具。ガラス・石英・セラミックス製のものなどがある。燃焼管。焼成管。
ろしん‐スプレーそうち【炉心スプレー装置】
沸騰水型原子炉の非常用炉心冷却装置(ECCS)を構成するシステムの一。冷却材喪失事故が発生し、炉心を冷却する能力が低下した場合に、炉心上部から冷却水を散布する装置。
ろしん‐そんしょう【炉心損傷】
原子炉の炉心を冷却する能力の異常な低下、あるいは炉心の出力の異常な上昇によって炉心の温度が上昇し、燃料棒を包む被覆管の相当量が破損すること。燃料損傷。→炉心溶融
ろしん‐ひみつきょうてい【露清秘密協定】
ロシアと清との間に結ばれた対日秘密協定。1896年、モスクワで清の李鴻章(りこうしょう)とロシア外相ロバノフによって調印された。日本が侵略した場合の相互武力援助を約し、ロシアは東清鉄道の敷設権な...
ろしん‐ようゆう【炉心溶融】
原子炉の炉心の冷却が不十分な状態が続く、または炉心の出力が異常に上昇することによって、炉心の温度が上昇し、燃料溶融に至る状態。
ろしんようゆうぶつ‐ほじそうち【炉心溶融物保持装置】
⇒コアキャッチャー