かいてん‐とびら【回転扉】
出入り口の中央に設けた垂直軸の周囲に十字形に取り付けられた4枚の扉を、人力によって一定方向に回転させ、人が出入りする方式の扉。回転ドア。
かいてん‐トルク【回転トルク】
⇒トルク
かいてん‐ドア【回転ドア】
「回転扉」に同じ。
かいてん‐のぞきえ【回転覗き絵】
⇒ゾートロープ
かいてん‐はんけい【回転半径】
1 回転するときの軌道の半径。「自動車の—」 2 ある軸のまわりの慣性モーメントとその剛体の質量との比の平方根。
かいてん‐ばいばい【回転売買】
金融商品を高い頻度で売買すること。 [補説]証券会社等の金融商品取引業者が、顧客から手数料収入を得ることを目的に株式・投資信託などを頻繁に売買させる行為は、過当売買として行政処分の対象となる。
かいてん‐ぶるい【回転篩】
破砕した岩石などの粗い粒子を、回転させてふるい分ける円筒形または多角筒形のふるい。トロンメル。
かいてん‐へんこう【回転偏光】
媒質中を通過するにつれてその偏光面が回転する偏光。円を描くものを円偏光、楕円を描くものを楕円偏光という。
かいてん‐へんりゅうき【回転変流機】
交流を直流に変えるための回転電気機械。同期交流機。電動発電気。ロータリーコンバーター。
かいてん‐ほうぶつめん【回転放物面】
⇒放物面