くじょう‐しょうがく【久成正覚】
⇒久遠実成(くおんじつじょう)
くじょう‐しょり【苦情処理】
苦情を受け付け、それに対して措置をとること。「消費者の—」
くじょうしょり‐きかん【苦情処理機関】
労働関係での苦情処理を行う機関。特に公営企業の労使双方の委員で構成される共同調整会議。
くじょう‐どおり【九条通り】
京都市南区を東西に通じる幹線道路。平安京の九条大路にあたる。北側に東寺や羅城門跡がある。
くじょう‐ねぎ【九条葱】
葉ネギの一品種。葉は長めでやわらかく、風味がよい。主に関西で栽培される。かつて京都市南区九条が主産地であったことからの名。
くじょう‐の‐おんしょ【九帖の御書】
中国の仏教書。唐の浄土教大成者、善導の全著作の総称。観無量寿経疏4巻、往生礼讃偈1巻、観念法門1巻、法事讃2巻、般舟讃1巻の5部9巻からなり、日本の浄土宗成立に大きな影響を与えた。
くじょう‐の‐けさ【九条の袈裟】
三衣(さんえ)の一。九幅(くの)の布を横につなぎ合わせて作った袈裟。九条衣(え)。
くじら【鯨】
1 クジラ目の哺乳類の総称。76種などに分類される。世界の海洋や一部の大河川に分布。一般に体長4メートル以下の小形種をイルカとよぶ。体は魚型で前肢はひれ状、後肢は退化し、尾は水平に広がった尾びれ...
くじら‐あぶら【鯨油】
鯨から採取した油。灯火用などにした。げいゆ。
くじらいわ【鯨岩】
又吉栄喜の長編小説。平成15年(2003)刊行。在日米軍に土地を接収された沖縄の軍用地主とその周辺の人々の姿をシリアスかつユーモラスに描く。