すずき‐カップリングはんのう【鈴木カップリング反応】
有機化合物の合成にパラジウムを触媒として用いるクロスカップリング反応の一つ。根岸カップリング反応で使われた亜鉛に代わり、化学反応のある段階において、ホウ素を含む有機金属化合物が一時的に接着剤に似...
スキー‐マラソン
《(和)ski+marathon》クロスカントリースキーを市民スポーツ化したもの。15キロ・30キロ・50キロなど定められたコースを走破するが、時間とは関係なく、自己のペースに合わせて楽しみなが...
スキャンディスク【scandisk】
ハードディスクの保守管理を行うユーティリティープログラム。米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズに付属。
スクラロース【sucralose】
人工甘味料の一。スクロース(蔗糖(しょとう))から合成され、砂糖の600倍の甘みがある。化学式C12H19Cl3O8
スクエア‐スタンス【square stance】
ゴルフで、ボールを飛ばす方向である飛球線と平行にとるスタンス。→オープンスタンス →クローズドスタンス
スクロール‐アロー【scroll arrow】
⇒スクロールボタン
スクロール‐ホイール【scroll wheel】
ホイールマウスに取り付けられた、回転する小さな円盤状の入力装置。円盤を指先で回転させることにより、スクロール操作などを容易に行うことができる。マウスホイール。ホイール。
スクロール‐バー【scroll bar】
コンピューターの操作画面において、ウインドー内の表示領域を縦横方向に移動(スクロール)させるための操作部分。通常、ウインドーの右端と下端にある。
スクロールついじゅう‐こうこく【スクロール追従広告】
インターネット広告の一。主にスマートホンやタブレット型端末向けのモバイル広告として利用される。ウェブページには固定されず、スクロール操作に追従して上下に動く。閲覧者が操作するたびに目につきやすい...
しんげん‐ぶくろ【信玄袋】
布製平底の手提げ袋で、口をひもで締めるようにしたもの。明治中期以降から流行。和服を着た女性が小物入れなどに使う。名の由来は未詳。合切袋(がっさいぶくろ)。