グラビア‐ページ
《(和)gravure+page》⇒グラビア2
グラビティー‐モデル【gravity model】
地域間の相互作用を分析・予測・記述するために用いられる仮説。ニュートンの万有引力の法則を応用したもので、「2国間の貿易量は両国の経済規模に比例し、距離に反比例する」など。交通量の予測や人口移動の...
グラビティー【gravity】
1 重力。引力。また、重さ。 2 ⇒ジー(G)4
グラビティーノ【gravitino】
素粒子物理学の超対称性理論から導かれる未知の超対称性粒子。重力を媒介する粒子グラビトンの超対称性パートナーであり、スピン3/2をもつフェルミ粒子。グラビトン、グラビティーノともに未発見。
グラビトン【graviton】
重力子。重力場を量子化するとき現れる重力場の量子。理論的にはスピンが2で質量がゼロであることがわかるが、現時点では、重力場に関する量子効果は発見されていない。→グラビティーノ
グラビール【(フランス)gravure】
ガラス器の表面に、グラインダーを用いて、摺(す)り模様や彫り模様を表す技法。
グラフ【graph】
1 二つ以上の数量や関数の関係を図形に示したもの。 2 写真を主体とした雑誌。画報。
グラフ【Steffi Graf】
[1969〜 ]ドイツの女子テニス選手。1987年の全仏オープンで優勝すると、1988年には年間グランドスラムを達成。同年のソウルオリンピックで金メダルを獲得し、男女を通じて史上初となる年間ゴー...
グラフ‐ごひゃく【Graph500】
スーパーコンピューターの演算速度を競い、上位500位までの順位を発表するプロジェクト。大規模なグラフ処理の探索速度の指標となるTEPSにより順位づけをする。2010年に開始。 [補説]日本のコン...
グラファイト【graphite】
⇒石墨(せきぼく)