こくりつ‐ぶんらくげきじょう【国立文楽劇場】
大阪市中央区にある劇場施設。昭和59年(1984)の開館。設計は黒川紀章。総席数753席の文楽劇場と、総席数159席の小ホールなどからなる。
こくりつ‐ほけんいりょうかがくいん【国立保健医療科学院】
保健・医療・福祉に関係する職員等の教育訓練や、関係する調査・研究を行う、厚生労働省の研究・研修機関。国立公衆衛生院、国立医療・病院管理研究所、および国立感染症研究所の一部を統合し、平成14年(2...
こくりつ‐みんぞくがくはくぶつかん【国立民族学博物館】
大阪府吹田市にある、民族学・文化人類学分野に関する博物館。大学共同利用機関の一つとして設置され、研究・教育のほか、世界各地の民族資料の収集・展示を行う。昭和52年(1977)開館。愛称、みんぱく...
こくりつ‐よよぎきょうぎじょう【国立代々木競技場】
東京都渋谷区にある屋内競技場。昭和39年(1964)のオリンピック東京大会に際して建築された。丹下健三設計の第1体育館・第2体育館のほか、室内プールや園地などがある。
こくりつ‐ルベンダリオげきじょう【国立ルベンダリオ劇場】
《Teatro Nacional Rubén Darío》⇒ルベンダリオ国立劇場
こくりつ‐れきしみんぞくはくぶつかん【国立歴史民俗博物館】
千葉県佐倉市にある、歴史・考古学・民俗学分野に関する博物館。大学共同利用機関の一つとして設置され、研究と資料の収集、保管・展示を行う。昭和58年(1983)開館。歴博。
こくり‐みんぷく【国利民福】
国家の利益と国民の幸福。
高句麗(こくり)もくり遁(に)げる
《「もくり」は蒙古(もうこ)のこと》元寇のときの高句麗と蒙古の軍隊のように、あわてふためいて逃げていく。
こく‐りゅう【穀粒】
米や麦など穀物の粒(つぶ)。
こくりゅう‐かい【黒竜会】
明治34年(1901)内田良平を中心に結成された国家主義団体。大アジア主義をかざし、大陸進出を主張した。昭和21年(1946)解散。