ご‐がたき【碁敵】
碁の好敵手。「—は憎さもにくしなつかしさ」〈柳多留・初〉
ごがっち‐りつ【誤合致率】
生体認証などで、他人同士を照合判定した結果、誤って同一人物と見なしてしまう割合。FMR(false matching rate)。→誤非合致率
ご‐がつ【五月】
一年の5番目の月。さつき。《季 夏》「えにしだの黄にむせびたる—かな/万太郎」
ごがつ‐あき【五月秋】
陰暦5月の、田植で忙しい季節。
ごがつ‐かくめい【五月革命】
1968年5月、フランスのパリを中心に発生した反体制運動。学生運動が労働運動と結びつき、ゼネストに発展し社会危機となったが、ド=ゴール大統領による議会解散・総選挙により収拾された。
ごがつ‐かや【五月蚊帳】
5月になってはじめて蚊帳をつるのを忌んでいう語。つりぞめは4月のうちにするものという。
ごがつ‐さい【五月祭】
1 ヨーロッパで5月1日に行われる春祭り。 2 「メーデー」に同じ。《季 春》
ごがつ‐ささげ【五月豇豆】
インゲンマメの別名。
ごがつにじゅうごにち‐ひろば【五月二十五日広場】
《Plaza 25 de Mayo》ボリビア中南部の都市スクレの市街中心部にある広場。名称は、1809年5月25日に発生したスペインからの独立運動に由来する。中央に初代大統領ホセ=デ=スクレの像...
ごがつ‐にんぎょう【五月人形】
5月5日の端午の節句に、男の子の成長を祝って飾る武者人形。《季 夏》