ビー‐エム‐ディー【BMD】
《Becker muscular dystrophy》⇒ベッカー型筋ジストロフィー
ピー‐とろ【Pとろ】
《「ピー」は、pig(豚)の頭文字から》「豚とろ」に同じ。
ビーフ‐ストロガノフ【beef Stroganoff】
ロシア料理の一。牛肉の薄切りをタマネギと一緒にいため、サワークリーム入りのソースで煮込んだ料理。名は、ロシアの外交官ストロガノフにちなむ。
ピクリン‐さん【ピクリン酸】
《(ドイツ)Pikrinsäure》黄色の結晶。劇薬。急熱や衝撃により爆発する。分析用試薬などに利用。かつては炸薬(さくやく)・黄色染料に使用。化学式C6H3N3O7 トリニトロフェノール。
ビクトリア‐とう【ビクトリア島】
《Victoria Island》ナイジェリア南西部の都市ラゴスの都心部の一地区。ギニア湾と潟湖(せきこ)の間に位置し、東側が本土に接する。かつては潟湖の南側に位置する島だったが、植民地時代に...
ひき‐づり【引(き)釣(り)】
海で船を走らせながら釣り糸を出して行う釣り。トローリングなど。
ひきり‐うす【火鑽り臼】
火鑽り杵(ぎね)ともみ合わせて発火させる木製の台。多くヒノキ材。登呂(とろ)遺跡などから出土。
ひき‐あみ【引(き)網/曳き網】
水中を引き回したり、浜や船に引き寄せたりして魚を捕る網。また、その漁法。地引き網・トロール網など。
ピーリッサール‐とう【ピーリッサール島】
《Piirissaar》エストニアとロシアの国境にあるペイプシ湖にある島。エストニア領。北方戦争の時代にロシア正教の分離派の人々が定住した。主な村はピーリとサーレ。1991年、EU(欧州連合)の...
ひかり‐エレクトロニクス【光エレクトロニクス】
⇒オプトエレクトロニクス