まくはり‐メッセ【幕張メッセ】
千葉県千葉市にある展示施設。平成元年(1989)開設。国際展示場やイベントホールなどからなる。コンサートやさまざまな展示・イベントなどに利用される。
まさ‐つち【真砂土】
花崗岩が風化してできた砂。粒子の大きさはさまざま。庭土、園芸用のほか、粘土分の多いものは床の間の化粧壁に使う。まさど。真砂(まさご)。
ヘッドレス‐シーエムエス【ヘッドレスCMS】
《headless content manegement system》コンテンツを統合的に管理・保守・更新するためのCMSとよばれるソフトウエアのうち、デザインやレイアウトに関する機能をもたな...
ペーナ‐きゅうでん【ペーナ宮殿】
《Palácio Nacional da Pena》ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿。19世紀にポルトガル女王マリア2世の王配フェルナンド2世(のち国王)により標高約500メートルの山上...
マルチライン‐ほけんがいしゃ【マルチライン保険会社】
金融保証だけに特化されたモノライン保険会社に対して、災害や自動車事故保証などのさまざまな保険を扱う一般の保険会社のこと。
フェジョン【(ポルトガル)feijão】
ブラジルで多く栽培される、インゲンマメに似た豆類の総称。種類が多く、さまざまな大きさや色のものがある。また、それを使った料理。フェイジョン。
フーリエ‐へんかん【フーリエ変換】
主に、与えられた関数を別の周期関数に分解して表現する際に用いられる変換。ある信号に含まれる周波数成分の解析など、通信・画像処理などさまざまな分野で広く利用される。FT(Fourier trans...
フェイク‐ニュース【fake news】
主に、ウェブサイトやSNSで発信・拡散される、真実ではない情報。時に、マスメディアが発信する不確実な情報についていうこともある。 [補説]政治的な目的で世論を操作するため、運営するウェブサイトの...
フーム‐スーク【Houmt Souk】
チュニジア南東部、地中海のガベス湾にあるジェルバ島の町。同島北部に位置する。さまざまな建築様式のモスクや15世紀建造の城塞(現在は歴史博物館)がある。また、東郊の海岸沿いにはヨーロッパの観光客向...
フォース‐フィードバック【force feedback】
コンピューターゲーム機のコントローラーやスマートホンなどの機能の一。特定の操作に応じて機器が振動することで、物がぶつかったような感覚や、現実のスイッチを押したような感覚が得られる。また、タッチパ...