しゅくへい‐せん【縮閉線】
⇒エボリュート
しゅく‐べつ【祝別】
カトリック教会で、神への奉仕にあてるために人または物を区別して聖とすること。また、その祈り・儀式。一時的区別であることが聖別と異なる。
しゅく‐べん【宿便】
排出されないで大腸や直腸内に長い間たまっている大便。
しゅく‐ほう【祝砲】
祝意を表すために撃つ空砲。礼砲。⇔弔砲。
しゅく‐ほう【宿報】
仏語。前世で行った善悪の行為による報い。前世の果報。すくほう。
しゅく‐ぼ【叔母】
父母の妹。おば。
しゅく‐ぼう【宿坊/宿房】
1 他寺の僧や参詣人が泊まる、寺の宿舎。宿院。 2 寺院で、僧の住まいとなっている建物。僧坊。 3 潔斎のために神官がこもる建物。斎殿(いみどの)。 4 檀徒が、自分の所属する寺または住持をさし...
しゅく‐ぼう【宿望】
前々からの望み。かねてからの念願。宿志。宿願。しゅくもう。「—を遂げる」
しゅく‐ぼう【宿謀】
以前からのたくらみ。
しゅく‐ぼく【宿墨】
すったのち一夜を経た墨汁。