しんけい‐すいじゃく【神経衰弱】
1 身体的、精神的な過労によって、注意集中困難・疲労感・焦燥感(しょうそうかん)など、さまざまな自覚症状を訴える状態。かつてはノイローゼの訳語としてよく使われた。 2 トランプゲームの一。カード...
しんけいせい‐かしょくしょう【神経性過食症】
⇒過食症
しんけいせい‐さべつ【神経性差別】
⇒ニューロセクシズム
しんけいせいしょくよくふしん‐しょう【神経性食欲不振症】
⇒神経性無食欲症
しんけいせい‐たいしょくしょう【神経性大食症】
《Bulimia nervosa》⇒過食症
しんけいせいちょう‐いんし【神経成長因子】
脳の老化防止・活性化や神経細胞の分化・成長に関係するたんぱく質。認知症などさまざまな神経障害の予防と治療に有効とされる。NGF(nerve growth factor)
しんけいせい‐むしょくよくしょう【神経性無食欲症】
やせようとして、あるいは太ることをおそれて厳しい食事制限をしているうちに、食欲が極度に減退して著しくやせる病気。思春期の少女に多くみられる。神経性食欲不振症。思春期やせ症。神経性やせ症。拒食症。...
しんけいせい‐やせしょう【神経性痩せ症】
⇒神経性無食欲症
しんけい‐せつ【神経節】
末梢神経の途中で、神経細胞と神経線維とが集まってこぶ状に太くなった部分。興奮の伝わり方を調節する。ガングリオン。
しんけい‐せん【神経戦】
物理的戦闘力によらないで、宣伝・謀略などを用いて相手の戦意を失わせたり操作したりする戦法。