シー‐イー‐ピー‐ティー【CEPT】
《Common Effective Preferential Tariff Scheme》共通実効特恵関税。1992年1月にASEAN(アセアン)自由貿易圏を実現するために加盟各国が採択した関税制度。
シー‐イー‐ブイ【CEV】
《clean energy vehicle》従来のガソリン自動車・ディーゼルエンジン車に比べて走行中の二酸化炭素の排出量が少ない、電気自動車・ハイブリッドカー・プラグインハイブリッドカー・燃料電...
シーウェル【Sewell】
⇒スウェル
シーウス【CIWS】
《Close-in Weapon System》近接防空システム。艦艇に接近したミサイルを撃破するための、最終段階の防御システム。
シーエア‐ゆそう【シーエア輸送】
《シーエアは、sea air》船舶輸送と航空輸送などを組み合わせた貨物の輸送。
シー‐エッチ【CH】
《center half》サッカーなどで、センターハーフ。
シー‐エッチ【CH】
《Order of the Companions of Honour》英国の名誉勲位。1917年制定。
シーエッチエス‐ほう【CHS法】
《CHSは、compression hip screw の略》大腿骨の転子部や転子下部の骨折に対する手術療法の一つ。大腿骨頭にスクリューを挿入し、これと結合したプレートを大腿骨幹部の外側に取り付...
シー‐エッチ‐エフ【CHF】
《Confoederatio Helvetica franc》ISOで定義された通貨コードの一。スイスフランのこと。
シー‐エッチ‐エフ【CHF】
《clean hydrocarbon fuel》硫黄分などの不純物を除去したガソリン系燃料。ガソリンエンジンなどの一般的な内燃機関だけでなく、燃料電池車にも用いることができる。クリーンガソリン。...