ステルス‐スキャン【stealth scan】
サイバー攻撃を行う際、攻撃対象となるコンピューターにログを残さず、その状態を調べるポートスキャンの一種。通常の接続手順を取らずに、接続が確立する前に通信を遮断するなどの手法がある。
ストー【Stowe】
米国バーモント州北部の町。同州で最も標高が高いマンスフィールド山があり、夏は避暑地として、冬はスキーリゾートとして観光客でにぎわう。
スチルマン【stillman】
ウイスキーなどの、蒸留技師。蒸留酒製造所で働く人をさす。 [補説]この語のstillは蒸留する、蒸留器の意。
ストレルカ【Strelka/Стрелка】
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにあるワシリエフスキー島の東側にある岬。ロシア語で「矢」を意味する。ネバ川の航路の安全のために19世紀初頭に設置されたロストラの灯台柱...
スタニスラフスキー‐システム【Stanislavskiy system】
スタニスラフスキーが創造した近代俳優術。俳優の身体的な訓練と舞台での役づくりという肉体・精神両面の関係を認識把握させることを通して、役と同一化、内面からの表現を目ざしたもの。
スタビスキー‐じけん【スタビスキー事件】
1933年、フランスに起きた汚職事件。詐欺犯スタビスキー(S.A.Stavisky)が仕組んだバイヨンヌ市債不法発行事件に、現職大臣が関与していたもの。ファシズム政権樹立をはかる右翼の運動に利用...
スチームボート‐スプリングス【Steamboat Springs】
米国コロラド州北西部の町。ロッキー山脈のワーナー山の西麓、標高2052メートルに位置する。温泉が湧出する山岳保養地として知られ、スキーリゾートがある。
ストレート【straight】
[名・形動] 1 まっすぐなこと。また、そのさま。一直線。「—にぶつかる」 2 直接的であること。特に表現が率直であること。また、そのさま。「—に家に帰る」「—な批判」 3 野球で、変化しないま...
スノーウィー‐マウンテンズ【Snowy Mountains】
オーストラリア南東部の山地。グレートディバイディング山脈の南部、オーストラリアアルプスの主要部をなし、標高2000メートル前後の山々が連なる。大陸本土最高峰のコジアスコ山がある。マリー川、マラン...
すずめ‐ぐち【雀口】
瓦ぶきの軒瓦と広小舞の間にできるすきま。雀が巣を作ることがあるのでいう。軒先面戸(のきさきめんど)。