すり‐がい【摺り貝】
⇒螺鈿(らでん)
スリガオ【Surigao】
フィリピン南部、ミンダナオ島北端の港湾都市。スリガオ‐デル‐ノルテ州の州都。周辺にニッケル、コバルト、クロム、金の鉱山がある。
すり‐がね【摺鉦】
歌舞伎下座音楽や祭礼囃子(ばやし)などに用いる打楽器。真鍮(しんちゅう)製の小形の鉦で、左手に持ち、右手の桴(ばち)で摺るように打つ。ちゃんぎり。ちゃんちき。当たり鉦。
すり‐ガラス【磨りガラス】
表面を金剛砂などですって細かい凹凸をつけ不透明にしたガラス。つや消しガラス。曇りガラス。
すり‐きず【擦(り)傷】
すりむいた傷。
すり‐きり【擦(り)切り/摩り切り/摺り切り】
1 粉や粒状のものを量るとき、容器のふちより上にある部分を取り去ること。「カップ—一杯の米」 2 金や財産などを使い果たすこと。また、その人。「見苦しき物…—の借り著(ぎ)」〈仮・犬枕〉
すり‐き・る【擦(り)切る/摩り切る/摺り切る】
[動ラ五(四)] 1 すって切る。こすって切る。「鉄の棒をやすりで—・る」 2 金銭を使い果たす。一文無しになる。「身上は—・りはつる故に、向脛をけづりて薪にする心地ぞしける」〈仮・浮世物語・...
すり‐き・れる【擦(り)切れる/摩り切れる/摺り切れる】
[動ラ下一][文]すりき・る[ラ下二]物と物とがこすれて切れる。「ズボンの裾が—・れる」
すり‐ぎ【擂り木/摺り木】
「擂り粉(こ)木」に同じ。
すり‐ぎぬ【摺り衣】
「すりごろも」に同じ。「その日、靫負(ゆげひ)の佐(すけ)の—やうする」〈枕・二九五〉