アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
せい‐ぼ【生母】
継母・養母などに対して、うみの母。実母。
せい‐ぼ【声母】
中国の音韻学で、1音節における最初の子音をいう。例えば、「官」の中国語音[ɡuan]の[ɡ]など。→韻母(いんぼ)
せい‐ぼ【歳暮】
1 年の暮れ。年末。歳末。さいぼ。 2 (多く「お歳暮」の形で)世話になった人などに年末に贈り物をすること。また、その贈り物。《季 冬》「ひたすらに—使ひの急ぐなり/松浜」
せい‐ぼ【聖母】
聖人(せいじん)の母。 キリスト教で、イエス=キリストの生母マリアの尊称。
せい‐ぼ【聖謨】
天子のはかりごと。天子の施政上の方策。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る