そうしょく‐どうぶつ【草食動物】
草食性の動物。
そうしょく‐ひん【装飾品】
装飾に用いる物品。装飾物。
そうしょく‐びじゅつ【装飾美術】
器具・建造物などの装飾を目的とする美術。
そうしょ‐たい【草書体】
「草書」に同じ。草体。
そうしょとく‐きんがく【総所得金額】
所得税の課税標準となる金額(税額計算の基礎となる金額)の一つ。利子所得・配当所得・不動産所得・事業所得・給与所得・雑所得・短期譲渡所得の金額の損益通算後の合計額と、長期譲渡所得・一時所得の金額の...
そうしょゆう‐コスト【総所有コスト】
《total cost of ownership》⇒ティー‐シー‐オー(TCO)
そうしよう‐しょくぶつ【双子葉植物】
被子植物の一群。子葉は原則として2枚で、葉に網状脈をもち、茎には形成層がある。かつては単子葉植物に対する分類群だった。もっとも新しい植物分類体系であるAPG分類体系では、スイレン・モクレンなどの...
そうしよう‐るい【双子葉類】
⇒双子葉植物
そうし‐るい【双翅類】
双翅目の昆虫の総称。ハエ・アブ・カ・ガガンボなど。刺す、またはなめるのに適する口をもつ。前翅(まえばね)一対は膜質、後ろ翅は退化して棒状で、飛ぶときの平衡を保つ平均棍(へいきんこん)となる。完全...
そうし‐るい【総翅類】
⇒アザミウマ