ビラ‐コリバ【Willa Koliba】
ポーランド最南部の町ザコパネにある木造の邸宅。建築家スタニスワフ=ビトキエビッチが生み出したザコパネスタイルと称される木造の建築様式により、19世紀末に建造。現在はザコパネスタイル博物館になっている。
ロハス【LOHAS】
《lifestyles of health and sustainabilityから。健康で持続可能な社会を志向するライフスタイルの意》環境や健康への意識が高い人々による、環境と共存しながら健康...
ひら‐むし【扁虫/平虫】
1 サナダムシなど、体が平たい虫の称。 2 渦虫綱の扁形動物の一群。体長5ミリ〜10センチ。体は楕円形・ひも状などで平たい。海産。磯の石の下などにすみ、肉食性で、貝の養殖場の害敵となる。
ひ‐せいしゃいん【非正社員】
雇用者のうち正規雇用でない者。正社員以外の就業形態をとる者。一般に契約社員、嘱託社員、派遣労働者、パートタイム労働者、アルバイト、出向社員などをさす。非正規社員。 [補説]雇用期間の有無や労働時...
ファビュラス【fabulous】
[形動]信じがたいさま。また、信じがたいほど素晴らしいさま。
ファミリーサポート‐センター
《(和)family+support+center》育児や介護において、援助を受けたい人と行いたい人との橋渡しをし、相互援助が円滑に行われるように調整を行う組織。または、その制度。ファミサポ。
ロス‐タイム
《loss of timeから》 1 空費した時間。むだにした時間。 2 サッカーやラグビーの試合で、負傷者の手当ての時間など、競技時間に勘定しない時間。主審の判断で、その時間の分だけ試合を延長...
ファスト【FAST】
《free ad-supported streaming television》現在放送している番組を、広告付きでリアルタイム視聴できるストリーミングサービス。視聴者が個々のコンテンツを選ぶSV...
ひと‐こいし・い【人恋しい】
[形][文]ひとこひ・し[シク]人に会いたい、人と話がしたいという気持ちである。「山奥に住んでいると—・くなる」
ピサヌローク【Phitsanulok】
タイ中北部の都市。北部山地の南縁、ナーン川沿いに位置する。古くから交通の要地として栄え、スコータイ朝時代は主要都市であり、アユタヤ朝時代には一時首都が置かれた。仏像の美しさで知られるワットプラシ...