ディー‐イー‐エフ【DEF】
《diesel exhaust fluid》ディーゼル自動車の排気ガス中に含まれる窒素酸化物を分解する、尿素SCRシステムの還元剤。尿素水が広く用いられる。ディーゼル排気液。
ディー‐イー‐エム【DEM】
《digital elevation model》デジタル化された地図データのうち、地表の各地点の標高を値としてもつもの。地図を格子に区切り、その格子点または格子の中心の標高値で表される。日本で...
ディー‐イー‐エー【DEA】
《Drug Enforcement Administration》麻薬取締局。米国司法省内の一部局。海外からの麻薬密輸取り締まりや国内での流通阻止などにあたる。
ディー‐イー‐ダブリュー【DEW】
《directed energy weapon》エネルギー指向型兵器。従来型の運動エネルギー利用兵器(KEW)に対するもので、レーザーや素粒子を集束・指向し、目標を破壊する兵器。
ディー‐イー‐ティー【DET】
《diethyltryptamine》ジエチルトリプタミン。トリプタミンの合成誘導体で、幻覚剤の一種。
ディー‐イー‐ピー【DEP】
《Data Execution Prevention》⇒デップ(DEP)
ディー‐イー‐ピー【DEP】
《diesel particulate matter》⇒ディーゼル排気微粒子
ディー‐えいぞうたんし【D映像端子】
《D terminal》⇒D端子
ディー‐エッチ【DH】
《designated hitter》野球で、指名打者。
ディー‐ヒート【DHEAT】
《Disaster Health Emergency Assistance Team》⇒災害時健康危機管理支援チーム