ディー‐エッチ‐エッチ‐エス【DHHS】
《Department of Health and Human Services》保健福祉省。米国政府機関の一。食品・薬品・公衆衛生、病院、地域サービスなどの福祉を担当する。1980年、DHEW...
ディー‐エッチ‐エス【DHS】
《Department of Homeland Security》米国国土安全保障省。米国同時多発テロ事件をふまえ、テロリストの攻撃やその他の災害から国土を守るために設置された機関。2003年発足。
ディー‐エッチ‐エー【DHA】
《docosahexaenoic acid》⇒ドコサヘキサエン酸
ディー‐エッチ‐エー【DHA】
《Department of Humanitarian Affairs》国連人道問題局。飢餓、自然災害、戦争などによる緊急事態において、人道的支援を行うための国連事務局の一部局。1992年に設置...
ディー‐エッチ‐エー【DHA】
《dehydroacetic acid》デヒドロ酢酸。殺菌剤として用いる。
ディー‐エッチ‐シー‐エム【DHCM】
《dilated phase of hypertrophic cardiomyopathy》⇒拡張相肥大型心筋症
ディー‐エッチ‐シー‐ピー【DHCP】
《dynamic host configuration protocol》インターネットにコンピューターを接続する際、一時的にIPアドレスを割り当てるプロトコル。インターネットへの接続を容易にし...
ディーエッチシーピー‐サーバー【DHCPサーバー】
《dynamic host configuration protocol server》インターネットにコンピューターを接続する際、空いているIPアドレスを一時的に割り当てるサーバー。
ディーエッチシーピー‐スヌーピング【DHCPスヌーピング】
《DHCP snooping》コンピューターネットワークにおいて、DHCPサーバーのなりすましや、DHCPサーバーへの攻撃を防ぐ機能。スイッチングハブが、DHCPサーバーと端末間でやり取りされる...
ディー‐エッチ‐ティー‐エム‐エル【DHTML】
《dynamic hypertext markup language》⇒ダイナミックHTML