さん‐はんきかん【三半規管】
円口類以外の脊椎動物の内耳にある三つの半環状の管。互いに直角に組み合わされており、中がリンパ液で満たされ、その動きによって回転の方向を立体的に知ることができる。平衡感覚をつかさどる。→半規管
サンベルナルド‐の‐おか【サンベルナルドの丘】
《Cerro San Bernardo》アルゼンチン北部、サルタ州の都市サルタにある丘。市街東部に位置する。麓との標高差は約280メートルあり、頂上部とゴンドラで結ばれる。市街を一望できる展望地...
さん‐ばし【桟橋】
1 船を横づけにして、人の乗り降りや貨物の積みおろしなどができるように、岸から水上に突き出して造った構築物。床面を木・鉄・コンクリートなどの柱で支える。 2 建築現場などで、高い所に上るために傾...
さん‐ばつ【傘伐】
造林で、十数年後に森林を更新するために3回に分けて伐採を行う方法。初め予備として疎伐し、次に母樹の傘下に飛散した種子が発芽・生育できるよう下種(かしゅ)伐を行い、稚樹が生長したのちに母樹を伐採し...
さん‐とう【三到】
《朱熹「訓学斎規」から》読書に必要な三つの事柄。心と目と口を十分に働かせて読むこと。心を集中し、目でよく見、口で朗読すれば内容が会得できるということ。読書三到。
さんぽう‐コック【三方コック】
気体や液体の流出口を三方向にもつコック。各流路の栓を開閉することにより、流路の方向の切り替えと遮断を行うことができる。
サンダクプー【Sandakphu】
インド東部、西ベンガル州にある高峰。ダージリンの北西約30キロメートル、シンガリラ国立公園の西端に位置する。標高3638メートル。エベレスト、カンチェンジュンガ、ローツェ、マカルーなど、ヒマラヤ...
サンタルシア‐の‐おか【サンタルシアの丘】
《Cerro Santa Lucía》チリの首都サンティアゴの市街中心部の東側にある丘。チリを征服したペドロ=デ=バルディビアが、先住民との戦いのために建造した要塞の遺構がある。現在は緑豊かな公...
さん‐ぽう【山砲】
山地など、車両の使用ができない地域での使用に適するように作られた火砲。分解して運搬ができる。
さんぼう‐よし【三方良し】
《「さんぽうよし」とも》「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということ。近江商人の心得をいったもの。