ハード‐コード【hard code】
ソフトウエアを開発する際、本来、ソースコード中で動作環境や利用条件に応じて書き換えるべき変数を、定数や文字列などの形式で書き込むこと。オンコーディング。ハードコーディング。
ハードウエア‐トークン【hardware token】
トークンのこと。ソフトウエアトークンに対していう。
ハード‐セルツァー【hard seltzer】
アルコール入りの炭酸水。特に、蔗糖(しょとう)を発酵させて生じたアルコールを使用し、香味づけしたもの。低カロリー・低糖質であることが特徴。
パースペクティブ【perspective】
1 遠近法。透視図法。パース。 2 見取り図。 3 将来の見通し。展望。 4 (Perspective)インターネット上の有害・不適切な文章を機械学習により自動的に分類・判定するソフトウエア。米...
バーブーダ‐とう【バーブーダ島】
《Barbuda》西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの島。主島アンティグア島の北約40キロメートルに位置する。17世紀後半に英国から移住したコドリントン家と、サトウキビのプランテーションに...
ハーフムーン‐とう【ハーフムーン島】
《Half Moon Island》南極大陸の南極半島の北方、サウスシェトランド諸島の島。同諸島の中央部に位置する。オオトウゾクカモメ、ナンキョクアジサシ、ヒゲペンギン、ウミツバメ類などの営巣地...
ハービー‐ベイ【Hervey Bay】
オーストラリア、クイーンズランド州南東部の町。サンシャインコーストの北に位置する。対岸にフレーザー島があり、観光拠点になっている。湾内には冬から春にかけてザトウクジラが集まり、ホエールウオッチン...
ハートフォード【Hartford】
米国コネティカット州中部の都市。同州の州都。同国における金融、特に保険産業の本拠地として知られる。マーク=トウェーンや「アンクル=トムの小屋」の著者ストーゆかりの地でもある。
バーチャル‐キーボード【virtual keyboard】
⇒ソフトウエアキーボード
バージンしょとう‐こくりつこうえん【バージン諸島国立公園】
《Virgin Islands National Park》米国領バージン諸島にある国立公園。1956年設立。セントジョン島の約6割と、セントトーマス島の一部および小島を含む。放置されたサトウキ...