ばん‐せい【伴星】
連星をなす二つ以上の恒星のうち、暗いほうの恒星。⇔主星。
ばん‐しょく【伴食】
[名](スル) 1 主客の伴(とも)をして、ごちそうになること。相伴(しょうばん)。陪食(ばいしょく)。「—の栄を賜る」 2 実力や実権がなく、その職にあっても何もせず他の人のなすに任せているこ...
ハマナス【Hermanus】
南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町。ケープタウンの東約120キロメートル、大西洋に面する。かつて捕鯨が盛んだったが、現在はホエールウオッチングの名所として知られる。ハルマナス。
ハルサフリエニ‐ちかふんぼ【ハルサフリエニ地下墳墓】
《L-Ipoġew ta' Ħalsaflieni》地中海中央部の島国、マルタ共和国にある先史時代の遺跡。マルタ島北東部、首都バレッタの南郊の町パオラにある。紀元前3600年から2500年頃にか...
ばり‐ばり
[副] 1 固くこわばっているさま。「のりがきいて—(と)した浴衣」「—(と)した強飯(こわめし)」 2 勢いよく裂いたりはがしたりする音や、そのさまを表す語。「ふすま紙を—(と)裂く」「ベニ...
ハルデック【Hardegg】
オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の町。チェコとの国境をなすタヤ川沿いに位置する。タヤタール国立公園の観光拠点であり、チェコとの間にタヤ橋が架かる。12世紀に建立、19世紀に再建された...
ば‐りき【馬力】
1 《horsepower》仕事率の単位。1馬力は、75キログラムの物を毎秒1メートル動かす力。仏馬力では735.5ワットで、日本では内燃機関などに限り使用が法的に認められ、記号PSを用いる。英...
ぱりっ‐と
[副](スル) 1 薄いものが勢いよく破れたりはがれたりするさま。「ガラスが—割れる」 2 体裁が整っていて立派なさま。また、真新しくしわなどのないさま。「—した一万円札」「—着こなす」
パリ【Paris】
フランス共和国の首都。パリ盆地の中心にあり、セーヌ川が貫流。川中島のシテ島を中心に同心円状に発展し、行政上は20区からなる。中世以来、西ヨーロッパにおける文化・経済・政治の中心をなす。パリコミュ...
はるのめだま【春の目玉】
福田清人の自伝的な児童小説。昭和38年(1963)刊行。「秋の目玉 」「暁の目玉」とあわせ三部作をなす。