シー‐ケー【CK】
《corner kick》サッカーで、コーナーキック。
ジークフリート【Siegfried】
ドイツ・北欧の伝説上の英雄。中世ドイツの叙事詩「ニーベルンゲンの歌」の主人公。怪力で悪竜を退治し、その血を浴びて、背中の一か所を残し不死身となる。ニーベルンゲンの宝物を得、王妹クリームヒルトと...
シーアイエス‐ほうしき【CIS方式】
《contact image sensor type》スキャナーの読み取り方式の一。RGBの発光ダイオードの光源とイメージセンサーを一列に並べた読み取り装置を、原稿に密着させたまま走査することで...
ジー‐エヌ‐イー‐ピー【GNEP】
《Global Nuclear Energy Partnership》⇒国際原子力パートナーシップ
ジー‐オー‐ティー【GOT】
《glutamic oxaloacetic transaminase》グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼの略称。肝臓病の際に血中の値が増えるので診断に利用。現在は、ASTと呼ばれることが多い。
こゆう‐うんどう【固有運動】
恒星自身の空間運動による位置変化。ふつう天球上を1年間に動いた角度で表し、単位は秒を用いる。最大はバーナード星の10.3秒であるが、1秒を超す星はまれ。
こべつろうどうふんそう‐かいけつせいど【個別労働紛争解決制度】
解雇・労働条件の引き下げ・ハラスメント・採用取り消しなど、個々の労働者・求職者と事業主の間に生じる紛争を未然に防止したり、早期の自主的解決を促進する目的で設けられた制度。個別労働紛争解決促進法に...
しこうどう【詩行動】
日本のアナーキズム系の詩雑誌。解放文化連盟の機関誌的な総合誌で、昭和10年(1935)創刊。同年3月から10月までに全7冊を刊行して終刊。清水清、秋山清らが参加。
けいやく‐ろうどうしゃ【契約労働者】
1 一定の期間を定めて雇用されている有期契約労働者で、特に専門職種に従事している人。証券ディーラー・プログラマー・デザイナーなどにみられる。 2 企業等と業務委託契約や請負契約を結んで業務に従事...
けいようりんかい‐コンビナート【京葉臨海コンビナート】
千葉県千葉市から富津市の臨海部にまたがる工業地帯。四つの石油・石油化学コンビナートが立地し、エネルギー・素材産業の集積地となっている。