ニアサ‐こ【ニアサ湖】
《Nyasa》⇒マラウイ湖
ニアサランド【Nyasaland】
マラウイの旧称。
に‐あし【荷足】
船の重心を低くするために、船底に積む重い荷物。底荷。
ニア‐シューメーカー【NEAR Shoemaker】
米国の小惑星探査機。1996年に打ち上げられ、地球近傍小惑星エロスの探査および軟着陸を行った。小惑星との接近に初めて成功したことで知られる。探査機の名称は、もともとはNEARだったが、計画に寄与...
ニアス【NIAS】
《National Institute of Agrobiological Sciences》「農業生物資源研究所」の英語略称。
ニアス‐とう【ニアス島】
《Pulau Nias》インドネシア、スマトラ島北部西岸の沖合約125キロメートルに浮かぶ島。主な町は東岸のグヌンシトリ。「石飛び」や「戦士の踊り」などの伝統芸能や巨石文化が残っている。サーフィ...
ニア‐ソーリー【Near Sawrey】
英国イングランド北西部、カンブリア州の小村。湖水地方の観光地の一で、エスウェイト湖畔に位置する。「ピーターラビット」の作者として知られるビアトリクス=ポターが半生を過ごした家「ヒルトップ」がある。
に‐あつかい【荷扱い】
荷物を取り扱うこと。特に、運送する荷物の発送・受け取り・保管などをすること。
ニア‐デス【near death】
臨死体験。
ニアバイ‐シェア【Nearby Share】
米国グーグル社が開発した、近距離通信によるファイル共有機能。同社のオペレーティングシステムであるアンドロイドで採用。Wi-FiまたはBluetoothを利用し、近隣のアンドロイド端末間でファイル...