にが・る【苦る】
[動ラ四]にがにがしく思う。不愉快なようすをする。「笑ひつる人も—・りてぞ見えける」〈沙石集・三〉
に‐がわせ【荷為替】
「荷為替手形」の略。
にがわせ‐しんようじょう【荷為替信用状】
輸入業者の依頼によって取引銀行が発行し、輸出業者の振り出す荷為替手形の引き受け・支払いを保証するという内容の信用状。
にがわせ‐てがた【荷為替手形】
隔地間の売買取引において、銀行を通しての代金取立または割引を受けるために、買い主を支払人として振り出した為替手形。荷付為替手形。
にが‐わらい【苦笑い】
[名](スル)にがにがしく思いながら、しかたなく笑うこと。また、その笑い。苦笑(くしょう)。「—を浮かべる」「弱点をつかれて—する」
にが‐わら・う【苦笑ふ】
[動ハ四]にがわらいをする。「下には用心して、—・ひてのみぞありける」〈平家・三〉
にがん‐レフ【二眼レフ】
撮影用レンズと同じ焦点距離をもつファインダー用レンズが別についているレフレックスカメラ。
にがんレフ‐カメラ【二眼レフカメラ】
⇒二眼レフ