バレトン【balletone】
バレエの動きに、ヨーガやフィットネスの要素を加えたエクササイズ。 [補説]ballet(バレエ)とtone(体の調子を整える)とを合成した造語。
バレドメ‐しぜんほごく【バレドメ自然保護区】
《Vallée de Mai Nature Reserve》⇒メ渓谷自然保護区
バレニー‐しょとう【バレニー諸島】
《Balleny Islands》南極大陸のビクトリアランド沖、南極海に浮かぶ諸島。南緯67度、東経163度を中心に、北西から南東にかけて、ヤング島、バックル島、スタージュ島などの火山性の島々が...
ばれ‐ばれ
[名・形動]《動詞「ばれる」の連用形から》俗に、それが嘘や秘密であることが、初めから周囲にばれていること。あまりにも見えすいていること。また、そのさま。「嘘をついているのが—だ」
バレリーナ【(イタリア)ballerina】
バレエの女性舞踊手。本来は主役を踊る女性舞踊手をさす。 [補説]作品名別項。→バレリーナ
バレリーナ
東郷青児による油絵。ベージュを基調に、頭の上で手を組んでポーズをとる長髪の女性ダンサーを描いたもの。昭和32年(1957)の作品。第4回日本国際美術展に出品し、大衆賞を受賞した代表作。東郷青児記...
バレリーノ【(イタリア)ballerino】
バレエの男性舞踊手。
バレル【barrel】
1 胴がふくらんだ形の樽(たる)。 2 ヤードポンド法の液体の体積の単位。1バレルは、英国では36英ガロンで約163.7リットル、米国では31.5米ガロンで約119.2リットル、一般に用いられる...
ば・れる
[動ラ下一] 1 秘密や隠し事などが露見する。発覚する。「うそが—・れる」「正体が—・れる」 2 釣り針にかかった魚が途中で逃げる。「水面近くで—・れる」 3 相談などが、まとまらずに破れる。「...
バレル‐コート【barrel coat】
樽(たる)(バレル)のように上下より真ん中がふくらんでいるコート。