パルス‐ふごうへんちょう【パルス符号変調】
⇒ピー‐シー‐エム(PCM)
パルス‐へんちょう【パルス変調】
パルスの振幅・幅・時間的位置・繰り返し周波数などのどれかを変化させる変調方式。
パルスみつど‐へんちょう【パルス密度変調】
⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)
パルス‐モーター【pulse motor】
⇒ステッピングモーター
パルス‐りょうほう【パルス療法】
薬を服用する期間と服用しない期間を周期的に繰り返す治療法。薬の効果が体内で一定期間持続する場合などに適用される。服用期間が短くなり、副作用を抑えることができる。また、間質性肺炎・関節リウマチ・膠...
パルセーター【pulsator】
電気洗濯機の回転羽根。
パルタイ【(ドイツ)Partei】
党派。政党。特に日本では共産党のこと。 [補説]書名別項。→パルタイ
パルタイ
倉橋由美子の短編小説。明治大学在学中の昭和35年(1960)「明治大学新聞」に発表、明治大学長賞を受賞した著者の処女小説。同年、第12回女流文学者賞受賞。
パルダリウム【paludarium】
高温多湿の熱帯雨林の環境を再現し、カエルなどの小動物を飼育する容器。
パルチア【Parthia】
⇒パルティア