チャータム‐きょうかい【チャータム教会】
《Nha Tho Cha Tam》ベトナム南部の都市ホーチミンのチョロン地区西部にあるローマカトリックの教会。1900年に創建。正式名称、聖フランシスコザビエル教会。ミサはベトナム語と中国語で行...
バン‐メ‐トート【Buon Ma Thuot】
ベトナム南部、ダクラク省の都市。同省の省都。中央高原地域の中心地。エデ族および、ベトナム戦争後に移住したベト族が多く居住。周辺には少数民族の集落が点在する。コーヒーの名産地として知られるほか、ゴ...
トンキンわん‐じけん【トンキン湾事件】
1964年にトンキン湾で起きた、米国海軍と北ベトナム軍の軍事衝突。8月2日と4日に、北ベトナム軍の魚雷艇が米軍の駆逐艦に攻撃を仕掛けたというもの。米国は、この事件をベトナム戦争へ本格介入する口実...
とういつ‐かいどう【統一会堂】
《Dinh Thong Nhat》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある建物。フランス統治時代にノロドン宮殿として建造され、同国独立後に独立宮殿に改称。その後、クーデターで大破したが、1...
えっ‐きょう【越僑】
《「越」は「越南(ベトナム)」の略。「僑」は仮住まいの意》外国在住のベトナム人。ベトナム戦争中から終結までに国外へ脱出した人々をいうことが多い。
ベトミン【Vietminh】
《「ベトナム独立同盟」の略称》1941年、ホー=チミンの提唱によりインドシナ共産党を中心として結成された民族統一戦線。第二次大戦中は抗日闘争を展開、1945年の終戦直後にベトナム民主共和国を成立...
ビエンホア【Bienhoa】
ベトナム南部、ドンナイ省の都市。同省の省都。ホーチミンの北東約30キロメートル、コーチシナ平野東縁を流れるドンナイ川沿いに位置する。17世紀に開拓され、18世紀に華僑が集まり、商業の中心地として...
ほく‐ばく【北爆】
ベトナム戦争中、米国が北ベトナムに対して行った大規模な空中爆撃。トンキン湾事件の報復という名目で1965年より開始。
りん‐ぴ【鱗被】
イネ類の花の一部分。雌しべと雄しべとの間にある鱗片状のもの。花被に相当する。
ビン【Vinh】
ベトナム中部、ゲアン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南約260キロメートルに位置する。古くから交通・軍事の要地とみなされ、フランス統治時代には工業都市として発展。ベトナム戦争で大きな被害を受け...