ほり・す【欲す】
[動サ変]そうありたいと願う。望む。ほっする。「恋ひつつも後も逢はむと思へこそ己が命を長く—・すれ」〈万・二八六八〉
ホリスティック【holistic】
[形動]全体的。包括的。「—な医療」
ホリゾンタル【horizontal】
[形動]水平であるさま。「—ストライプ(=横縞)」
ホリゾンタル‐リサイクル【horizontal recycling】
⇒水平リサイクル
ホリゾント【(ドイツ)Horizont】
《地平線・水平線の意》近代の劇場で、舞台奥に設けられたねずみ色の壁または幕。主に、空などの背景を照明効果で表現するためのもの。
ホリゾント‐ライト【horizont light】
舞台奥に置かれたホリゾントを照明する器具。
ほり‐た【堀田】
濃尾平野の輪中地域でみられた水田。湿地の土を掘り上げて田を造成し、掘り跡の溝を水路として利用する。土地改良が進み、昭和40年代にほとんど消滅。
ほり‐たて【掘り立て】
「ほったて」に同じ。「—ノ家」〈日葡〉
ほり‐だし【掘(り)出し】
1 掘り出すこと。 2 「掘り出し物」の略。
ほりだし‐もの【掘(り)出し物】
思いがけなく手に入った珍しい物。また、思いがけなく安い値段で手に入れた物。「古書展で—を見つけた」