ホーエタウエルン‐さんみゃく【ホーエタウエルン山脈】
《Hohe Tauern》オーストリア南西部の山脈。一部、イタリア北東部を含む。東部アルプスに主脈をなす。最高峰はグロースグロックナー山(標高3797メートル)。ホーエタウエルン国立公園に指定さ...
ほう‐ろう【琺瑯】
さび止めや装飾のために金属器の表面に焼き付ける不透明なガラス質の釉(うわぐすり)。また、それを焼きつけた金属器。工業製品から家庭用品まで広く用いられる。装飾品は七宝(しっぽう)焼きとよぶ。瀬戸引...
ほう‐すい【放水】
[名](スル) 1 ダムや川などの水を導き流すこと。 2 ホースなどから水を勢いよく出すこと。「消防車が—する」
ほうもんかいご‐いん【訪問介護員】
介護保険制度において、訪問介護を行うことのできる有資格者。資格の取得には都道府県知事の指定する訪問介護員養成研修を修了する必要がある。ホームヘルパー。介護ヘルパー。
マイ【my】
[語素]他の外来語の上に付いて、私の、私の所有する、の意を表す。「—ホーム」「—カー」
マイナー‐ペナルティー【minor penalty】
アイスホッケーの中で最も軽い罰則。選手は2分間の退場となり、その間交代選手の出場は認められないが、退場中に相手が得点をあげれば、その時点で罰則は解除され、出場できる。クロスチェッキング・トリッピ...
プラットホーム‐きぎょう【プラットホーム企業】
⇒プラットホーマー
りゅう‐ひょう【流氷】
寒帯地方で氷結した海水が風や波のために砕かれて氷塊となり、凍っていない海へ漂流してくるもの。北海道のオホーツク海沿岸では1月中旬〜4月中旬ごろ見られる。《季 春》「—や宗谷の門波(となみ)荒れや...
リザード‐とう【リザード島】
《Lizard Island》オーストラリア、クイーンズランド州北東部、グレートバリアリーフ北端の島。面積約10平方キロメートルの花崗岩(かこうがん)質の島で、浅い礁湖で隔てられた三つの小島と隣...
リテール‐バンキング【retail banking】
主に個人向けの銀行業務。小売銀行業務。→ホールセールバンキング