ポルト‐ノボ【Porto Novo】
西アフリカ、ベナン共和国の首都。ギニア湾岸にある潟湖に臨む港湾都市。憲法上の首都だが、行政機能の多くはコトヌーに置かれている。16世紀頃に成立した王国の都があった場所で、かつての王宮跡が残ってい...
ポルトフィーノ【Portofino】
イタリア北西部、リグリア州の町。リビエラ海岸東部(リビエラ‐ディ‐レバンテ)の海岸保養地の一。19世紀末から英国をはじめとする各国の貴族の別荘が建てられた。ポルトフィーノ半島の突端の深い入り江に...
ポルトフェッライオ【Portoferraio】
イタリア中部、トスカーナ州の沖合、リグリア海に浮かぶエルバ島北部の町。天然の良港があり、島内で最も人口が多い。メディチ家などが築いた城塞のほか、流刑にあったナポレオンが暮らした家がある。
ポルトベネーレ【Portovenere】
イタリア半島の西の付け根にある城砦の町。中世にゴシック様式のサンピエトロ聖堂が建築されたほか、詩人バイロンに愛された地としても有名。この町の北西にはチンクエテッレとよばれる風光明媚な五つの村があ...
ポルト‐ベリョ【Porto Velho】
ブラジル北西部、ロンドニア州の州都。アマゾナス州との州境に位置し、アマゾン川の支流マデイラ川に面する。20世紀前半、ゴム景気により栄えた。鉱物資源に富み、現在は錫(すず)を産する。ポルトベーリョ。
ポルトベロ【Portobelo】
パナマ北部の町。首都パナマの北約100キロメートル、パナマ地峡北部に位置し、大西洋に面する。スペイン植民地時代に建設され、銀の積出港として発展。海賊に対する防備のために建造された五つの要塞が残っ...
ポルトラツク【Poltoratsk/Полторацк】
トルクメニスタンの首都アシガバットの、1919年から1927年までの呼称。
ポルトランド‐セメント【Portland cement】
石灰石・粘土などを回転炉で焼き、少量の石膏(せっこう)を加えて粉末にした、最も普通のセメント。英国ポートランド島から産する石灰岩に似るのでこの名がある。
ポルトラーノ【(イタリア)portolano】
13世紀ごろ、イタリアで作成された地中海・黒海を中心とした海図。海岸線や島などが今日の海図同様に描かれている。
ポルトロージュ【Portorož】
スロベニア南西部、アドリア海沿岸の町。同国屈指の海岸保養地として知られる。名称は、スロベニア語で「バラの港」の意。