ポアロ【Hercule Poirot】
アガサ=クリスティの一連の推理小説の主人公である私立探偵の名。ベルギーで警察官として活躍の後、第一次大戦に際して英国に亡命。優れた推理により事件を解決に導く。ポワロ。エルキュール=ポアロ。
ポワロ【(フランス)poireau】
ネギの一種。軸は太くて短い。白い部分は食用にする。ゆでてサラダやマリネ・スープなどに用いる。ポロ葱。
ポワンタピートル【Pointe-à-Pitre】
西インド諸島東部、小アンティル諸島中部にあるフランスの海外県、グアドループの町。グランドテール島の南西岸に位置する港町で、北西郊のレザビームとともに、同県最大の都市圏を形成。メモリアルアクトとい...
ポアント【(フランス)pointes】
バレエで、つま先立ちの姿勢。ポワント。
ポワント‐デュ‐ブー【Pointe du Bout】
西インド諸島東部、フランス海外県のマルティニーク島にある半島。首都フォール‐ド‐フランスと湾を挟んで南方の対岸に位置する。リゾートホテル、レストラン、カジノなどが集まる保養地として知られる。
ポアント‐ノワール【Pointe-Noire】
コンゴ共和国南西部、大西洋に面する港湾都市。同国第二の規模をもつ。1930年代に首都ブラザビルと鉄道で結ばれ、内陸部の貿易港として発展。沖合に海底油田があり、石油産業が盛ん。