こ・ける【転ける/倒ける】
[動カ下一][文]こ・く[カ下二] 1 たおれる。ころぶ。「石につまずいて—・ける」 2 映画や芝居などの興行が当たらないままで終わる。 3 ころげ落ちる。すべり落ちる。「ひとりでに羽織の—・け...
ぐ‐さく【愚策】
1 へたな方策。まずいやり方。 2 自分の考えや計画などをへりくだっていう語。
きゅう‐はい【九拝】
[名](スル) 1 天皇に拝賀のときや高僧を恭敬するとき、立ったり座ったりひざまずいたりして9回拝礼すること。 2 何度もおじぎをして深い敬意を表すこと。「三拝—する」 3 中国、周代に定められ...
せっ‐さく【拙作】
1 出来栄えのまずい作品。 2 自分の作品をへりくだっていう語。
せっ‐しゅ【拙守】
スポーツ競技で、まずい守備。⇔好守。
よろり
[副]足もとが定まらずよろめくさま。「石につまずいて—とする」
兵(へい)は拙速(せっそく)を尊(たっと)ぶ
《「孫子」作戦の「故に兵は拙速を聞く、未だ功の久しきを覩(み)ざるなり」から》作戦を練るのに時間をかけるよりも、少々まずい作戦でもすばやく行動して勝利を得ることが大切である。
ボーンヘッド【bonehead】
《まぬけの意》野球などの競技で、判断の悪いまずいプレー。
ふ‐み【不味】
味のよくないこと。まずいこと。
めった【滅多】
[形動][文][ナリ]《「めた」と同語源。「滅多」は当て字》 1 思慮の浅いさま。軽率であるさま。「—なことを言って怒らせてはまずい」 2 ごく当たり前であるさま。並大抵。「—なことでは驚かない...