ブトリント【Butrint】
アルバニア南部のギリシャ国境近くにある遺跡。ギリシャの植民都市を起源とし、イオニア式の神殿や円形劇場などがつくられた。ローマ帝国に併合されると、その都市機能はさらに拡充。東ローマ帝国時代にはキリ...
プノン‐チソール【Phnom Chisor】
カンボジア中央部にあるヒンズー教寺院の遺跡。首都プノンペンの南約50キロメートル、標高133メートルの小高い丘の上に位置する。11世紀前半、スールヤバルマン1世により建立。クリシュナやビシュヌな...
プノン‐クロム【Phnom Krom】
カンボジア北部、アンコールにあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコール遺跡群の南約16キロメートル、トンレサップ湖北岸に近い。アンコール三聖山の一つ、プノンクロムの丘の上に位置する。9世紀末から10世...
プノン‐バケン【Phuom Bakheng】
カンボジア北部、アンコールにあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコールトムの南約400メートル、アンコール三聖山の一つ、プノンバケンの丘の上に位置する。9世紀末から10世紀初頭にかけて、クメール王朝の...
ブッセ【Carl Busse】
[1872〜1918]ドイツの詩人。新ロマン派。上田敏の訳詩集「海潮音」に収められた「山のあなた」でよく知られている。著「詩集」。
プブリコ‐きゅうでん【プブリコ宮殿】
《Palazzo Pubblico》イタリア中部、トスカーナ州の都市シエナにあるゴシック様式の宮殿。13世紀から14世紀にかけて建造された。脇に高さ102メートルのマンジャの塔が建つ。現在は市庁...
フフーフ【Hufuf】
サウジアラビア東部の都市。ペルシア湾まで約65キロメートルの内陸部に位置する。オアシスに囲まれ、ナツメヤシ、果実類の集散地として知られる。オスマン帝国時代に築かれたイブラヒム城がある。イスラム教...
ブハラ‐ハンこく【ブハラハン国】
ウズベク族がブハラを首都として建てた国。16世紀初めに建国したシャイバーニー朝に始まり、アストラハン朝・マンギット朝と続いたが、1868年、ロシアの保護国となり、1920年に消滅した。
ブドバ【Budva】
モンテネグロ南西部の都市。アドリア海に面する。海岸保養地として知られるブドバリビエラの中心地。古代ギリシャ、古代ローマの町があったほか、4世紀にわたってベネチア共和国の支配下に置かれた。旧市街は...
ぶっ‐しょく【物色】
[名](スル) 1 多くの中から、適当な人や物を探し出すこと。「手ごろなマンションを—する」「空巣が家の中を—する」 2 物の色や形。また、景色や風物。「秋八月、—を見て作る」〈万・一五九九・左注〉