マードレ‐とう【マードレ島】
《Isola Madre》イタリアとスイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶ島。ミラノの貴族ボッロメオ家が所有したボッロメオ諸島の中で面積が最も大きい。英国式庭園とルネサンス様式の宮殿がある。宮殿...
マーハーン【Māhān】
イラン南東部、ケルマーン州の町。州都ケルマーンの南東約35キロメートルに位置する。14世紀から15世紀にかけて活躍したイスラム神秘主義の思想家・詩人シャー=ネエマトッラー=バリーの霊廟(れいびょ...
マパ【MAPA】
《most affected people and areas》地球温暖化による気候変動の影響を最も受ける人々や地域。アジア、アフリカ、南アメリカの開発途上国をさす。マーパ。
マーファ【Marfa】
米国テキサス州西部の町。1970年代にドナルド=ジャッドが移り住み、以降ミニマルアートをはじめとする芸術家の町として知られるようになった。
マーフィー‐の‐ほうそく【マーフィーの法則】
《Murphy's law》間違う可能性のあることは必ず間違える、というような皮肉な経験則を、法則として冗談めかしていったもの。元来は米国のジョークで、マーフィーは、「いくつかの方法があって、一...
マーブ【MARV/MaRV】
《maneuverable reentry vehicle》機動式再突入体。進路修正可能再突入体。大気圏に再突入する際、敵の迎撃弾をかわす軌道修正のできる弾道ミサイル。
マーブ【MIRV】
《multiple independently targetable reentry vehicle》個別誘導複数目標再突入体。一つの弾道ミサイルが複数の核弾頭を積み、それぞれ別々の目標を攻撃で...
マーブリング【marbling】
1 墨流し染めなどの技法で大理石模様をつけること。 2 牛肉などの、赤身の中に細かく入った脂肪のこと。さし。
マーブル【marble】
1 大理石。 2 書籍の小口・見返しなどに用いられる大理石模様。また、そのような模様をつけた洋紙。 3 おはじきの石。
マーブル‐プリント
《(和)marble+print》大理石模様の印刷・染め付け。