み‐まちが・う【見間違う】
[動ワ五(ハ四)]「見間違える」に同じ。「見知らぬ人を友人と—・う」 [動ハ下二]「みまちがえる」の文語形。
み‐まちがえ【見間違え】
「見間違い」に同じ。
み‐まちが・える【見間違える】
[動ア下一][文]みまちが・ふ[ハ下二]見て他のものとまちがえる。見あやまる。見ちがえる。「休講の掲示を—・える」
みまな【任那】
古代朝鮮半島南部にあった一小国家。朝鮮の史料には、金官加耶(かや)(金海)の別名として3回だけ現れる。日本書紀では「みまな」と読み、広義では朝鮮半島南部加耶をさす。6世紀半ば、新羅(しらぎ)に併...
み‐まね【見真似】
見てまねること。「見よう—」
みま‐の‐みこと【御孫命/御孫尊】
天照大神(あまてらすおおみかみ)の子孫である天皇。「—、もし宝の国を得まくおぼさば」〈神功紀〉
み‐まま【身儘/身随】
[名・形動ナリ]身を拘束されず、思うままにふるまえること。特に、遊女が、年季があけたり身請けされたりして、自由の身となること。また、そのさま。「銀が四貫匁あれば、太夫様は—にならしゃますが」〈伎...
み‐まもり【見守り】
見守ること。気をつけて見ること。特に、子供や高齢者に対し、安全な状態にあるかどうかについて注意をはらうこと。「地域による高齢者の—活動」
みまもり‐けいやく【見守り契約】
任意後見契約が発効するまでの間、任意後見の受任者が定期的に委任者を訪問したり電話等で連絡をとったりすることによって、委任者の健康状態や生活状況を確認する契約。
み‐まも・る【見守る】
[動ラ五(四)] 1 無事であるように注意しながら見る。また、なりゆきを気をつけながら見る。「子供の成長を—・る」「事業の発展を—・る」 2 目を離さずにじっと見る。熟視する。凝視する。「かたず...