耳(みみ)を打(う)・つ
1 強く耳にひびく。「雨の音が—・つ」 2 耳打ちをする。「たしかに見届けおいたゆゑ其方(そち)に今—・つ」〈浮・娘気質・三〉
耳(みみ)を掩(おお)いて鐘(かね)を盗(ぬす)む
《「呂氏春秋」自知の故事から》鳴るのを人に聞かれまいとして自分の耳をふさいで鐘を盗む。良心に反する行為をしながら、そのことを考えないように努めること。また、自分の悪事を人に知られないようにしたと...
耳(みみ)を掩(おお)いて鈴(すず)を盗(ぬす)む
⇒耳を掩いて鐘を盗む
耳(みみ)を貸(か)・す
人のいうことを聞く。また、相談にのってやる。「忠告に—・そうとしない」
耳(みみ)を傾(かたむ)・ける
注意して聞く。熱心に聞く。「老師の講話に—・ける」
耳(みみ)を聞(き)・く
うわさ・評判などが耳に入る。「中にらうたしと思ひし物をしも、出し立てて、かかる—・くこと」〈宇津保・蔵開下〉
耳(みみ)を信(しん)じて目(め)を疑(うたが)・う
人の言ったことを信じて、自分の目で見たことは信じない。遠くのことをありがたがって近くのことを軽んじる。「—・ふは、俗の常の弊なり」〈平家・三〉
耳(みみ)を滌(すす)・ぐ
「耳を洗う」に同じ。
耳(みみ)を澄(す)ま・す
聞こうとして注意を集中する。耳をそばだてる。「—・して鳥の声を聞く」
耳(みみ)を攲(そばだ)・てる
「耳を澄ます」に同じ。「内緒話に—・てる」