モデル‐ケース【model case】
標準・典型となるような事例。
モデル‐スクール【model school】
特定の教育計画を実施したり、施設や設備を充実させたりして、他校の模範や参考にされる学校。実験学校。
モデル‐せいぶつ【モデル生物】
実験や研究の目的となる生命現象が観察しやすい生物。飼育や培養が容易、成長が早い、ゲノムのサイズが小さく遺伝子のはたらきを研究しやすい、といった特徴をもつものが多い。大腸菌、線虫、ショウジョウバエ...
モデル‐チェンジ
[名](スル)《(和)model+change》製品のデザインや性能・設備を変えること。自動車などの型式(かたしき)または様式の変更。「制服を—する」
モデルニスモ【(スペイン)modernismo】
《近代主義の意》19世紀末のラテンアメリカで展開された文学運動。スペイン語詩の刷新を唱え、ラテンアメリカ各地で広がりを見せた。
モデルノロジー
《(和)modernology 考古学の意のarchaeologyに対応させた造語》考現学。
モデル‐ハウス【model house】
住宅の見本として展示する家。
モデル‐ハント
《(和)model+hunt》修行中の美容師などが、カットモデル1を求めて人に声をかけること。
モデルベース‐かいはつ【モデルベース開発】
コンピューターによるシミュレーションを積極的に取り入れた製品開発の手法。従来、実物の試作品などで行われていた動作や性能の検証をコンピューター上でモデル化してシミュレーションを行い、製品開発の期間...
モデル‐ルーム
《(和)model+room》マンションや分譲住宅などで、購買者にその様式や造作などを実物で見せるために用意された部屋。 [補説]英語ではshowroom