クラシック【classic】
[名] 1 古代ギリシャ‐ローマ時代の文学や美術などの古典作品。 2 文学・芸術において、時代を超えて認められる名作。古典。 3 《「クラシック音楽」の略》ジャズ・流行歌などのポピュラーミュー...
グラーツ‐だいせいどう【グラーツ大聖堂】
《Grazer Dom》オーストリア南部の都市グラーツにある大聖堂。旧市街に位置する。15世紀半ば、神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世により建造された後期ゴシック様式の教会であり、フェルディナント2...
アルカンタラ【Alcántara】
スペイン西部、エストレマドゥーラ州の町。タホ川沿いに位置する。名称は、ローマ時代に築かれたアーチ橋の、アラビア語での呼称に由来する。13世紀にレオン王国アルフォンソ9世により、イスラム教徒支配か...
アルジェ【Alger】
アルジェリア民主共和国の首都。アラビア語名アルジャザイル。地中海に臨む。フェニキア人の交易拠点に起源し、古代ローマ時代にはイコシウムという植民都市が建設された。オスマン帝国やフランスの植民地とし...
グラディアトル【(ラテン)gladiator】
古代ローマ時代の剣奴(けんど)。市民の娯楽のため、闘技場で仲間または猛獣を相手に闘った剣士。多くは奴隷や戦争捕虜からなり、養成所もあった。グラディエーター。
アルファベット【alphabet】
《ギリシャ文字のα(アルファ)、β(ベータ)から》字母表。特にラテン文字(ローマ字)の字母表。本来は西ギリシャ系の文字で、それが徐々に西欧世界に使用されるに至った。ABC。→字母表 →ギリシャ文...
アルビオン【Albion】
《ラテン語のalbus(白い)から》英国ブリテン島の雅称。古代ローマ人が同島南岸の白亜の崖を見て呼んだ名。
グラディエーター‐サンダル【gladiator sandal】
足の甲から足首にかけて、何本もの細い革バンドで覆ったデザインのサンダル。古代ローマのグラディエーター(グラディアトル)が履いていたものに似ていることから。
アルフセイン‐モスク【Al-Hussein Mosque】
ヨルダンの首都アンマンの旧市街中心部にあるイスラム寺院。7世紀半ば、イスラム教第2代正統カリフ、ウマルが東ローマ帝国の大聖堂の跡地に建造。英国委任統治領時代、トランスヨルダン初代国王アブダッラー...
クルージュ‐ナポカ【Cluj-Napoca】
ルーマニア北西部の都市。紀元前2世紀、ダキア人の地に古代ローマ帝国の植民都市ナポカが置かれた。12世紀にトランシルバニア地方のドイツ人が入植し、ナポカの近くに都市クラウゼンブルクを建設。ハンガリ...