ようれい‐カード【用例カード】
新聞・書籍・雑誌などから採取した言葉の用例を、書き留めたり切り抜きを貼るなどして記録した紙片。辞書の編纂作業で蓄積する。用例採取カード。
グレー‐カード【gray card】
写真撮影で使うカード型の被写体。反射率18パーセントで無光沢の灰色をしている。反射光式露出計で適正露出を決めるための基準となる標準反射率に相当する。デジタルカメラのホワイトバランスの調整にも用い...
ニュートラル‐グレーカード【neutral gray card】
⇒グレーカード
こう‐カード【好カード】
スポーツなどで、おもしろい試合展開が予想される対戦。
せんこう‐カード【穿孔カード】
紙製のカードの特定の位置に穴をあけることによって情報を記録する媒体。パンチカード。
こじんばんごう‐カード【個人番号カード】
⇒マイナンバーカード
ざいりゅう‐カード【在留カード】
入国管理法に基づき、90日を超えて日本に在留する外国人に法務省が交付する身分証明書。ICチップ内蔵のプラスチックカードで、氏名・住居地・在留資格・在留期間などが記載され、常時携帯の義務がある。特...
じゅうみんきほんだいちょう‐カード【住民基本台帳カード】
⇒住基カード
かくちょう‐カード【拡張カード】
⇒拡張ボード
ビデオ‐カード【video card】
パソコンのデータをディスプレー上に表示させるためのボード。この性能によってディスプレーの表示解像度や描画速度が規定される。三次元グラフィックスの描画処理を高速で行うものもある。ビデオボード。ビデ...