イスラ‐デル‐ペスカード【Isla del Pescado】
ボリビア南西部、ウユニ塩湖の最大の島。巨大なサボテンが林立する。名はスペイン語で「魚の島」を意味し、遠くから見た形が魚に似ることに由来する。
クリスマス‐カード【Christmas card】
クリスマスを祝って友人などに贈る絵入りのカード。《季 冬》
エクスプレス‐カード【ExpressCard】
パソコン用カード型周辺機器の統一規格。または同規格の拡張カード。PCカードの後継として開発された。データ転送速度が向上し、低消費電力化もなされ、電源を入れたまた脱着できるホットプラグに対応している。
コレスポンデンス‐カード【correspondence card】
《「通信カード」の意》挨拶状や礼状などに使う、名前やマークなどを入れた、ほぼ葉書大のカード。便箋もある。ふつう、そろいの封筒に入れて送る。
メンバーズ‐カード
《(和)members+card》組織や団体の一員であることを証明するカード。 [補説]英語ではmembership card
ラノ‐エスタカード【Llano Estacado】
米国のテキサス州西部からニューメキシコ州南東部にまたがる高原。標高500〜1500メートル。非常に平坦で、肥沃な土壌で覆われる。灌漑(かんがい)農業による綿花の栽培が盛ん。
つうち‐カード【通知カード】
マイナンバー制度で、住民票を有するすべての人に割り当てられる個人番号(マイナンバー)を本人に通知するために郵送される紙製のカード。 [補説]個人番号・住所・氏名・生年月日・性別などが記載され、番...
パンチ‐カード【punch card】
⇒穿孔(せんこう)カード
ポストカード【postcard】
郵便はがき。
アナリスト‐カード
《(和)analyst+card》情報を集めて分析・整理するための情報整理カード。