ラケット【racket/racquet】
テニス・卓球・バドミントンなどで、ボールやシャトルコックを打つ用具。
ラ‐ブレアタールピッツ【La Brea Tar Pits】
米国カリフォルニア州ロサンゼルスにあるタールピット(天然アスファルトの池)。市街北西部、ミッドウィルシャー地区のハンコック公園に位置する。大小数十もの池があり、約4万年から1万年前のマンモスやラ...
ユーン‐ドン【Duong Dong】
ベトナム南部、タイランド湾に浮かぶフーコック島の町。同島西岸に位置する。空港・ホテル・市場などがあり、観光拠点となっている。ズオンドン。ドゥオンドン。
もと‐ねた【元ねた】
パロディーやアレンジなどの元となった作品。「この映像はヒッチコック映画が—だ」
モヘシュカリ‐とう【モヘシュカリ島】
《Maheshkhali Island》バングラデシュ南東部の都市コックスバザール郊外のベンガル湾に浮かぶ島。中心街の北西約6キロメートルに位置し、緑豊かでマングローブに囲まれる。アディナート寺...
ピーコック‐レボリューション【Peacock Revolution】
《ピーコックは孔雀(くじゃく)の意》1967年に米国のディヒター博士が提唱した、男性ファッションの革命。従来のダークトーン中心から、もっと色彩を取り入れて美しく着飾ろうとする運動で、孔雀の雄が雌...
は‐ね【羽/羽根】
1 鳥の全身を覆う羽毛。 2 ㋐鳥が空を飛ぶための器官。翼。「—を畳む」 ㋑(「翅」とも書く)昆虫の飛ぶための器官。 ㋒翼状のもの。特に、器具・機械に取り付けた翼状のもの。「飛行機の—」「外套の...
すいぜんじ‐のり【水前寺海苔】
クロオコックス科の藍藻(らんそう)。きれいな淡水中に生える。細胞が寒天質に包まれ、不定形の群体をつくる。食用で養殖もされる。水前寺で発見され、付近の江津湖のものは天然記念物。《季 夏》
そう‐しゅ【漕手】
1 舟をこぐ人。こぎて。 2 ボート競技で、舵手(コックス)に対し、オールでボートをこぐ人。
せん【栓】
1 管や穴、また瓶などの口をふさぐもの。「ビール瓶の—」「耳に—をする」 2 水道管などの開閉装置。コック。「消火—」「ガス—」