しんくう‐ほうでん【真空放電】
きわめて低圧の気体中で起きる放電。
しんくう‐ポンプ【真空ポンプ】
容器内の気体を吸い出してその真空度を高める機械。回転ポンプ・拡散ポンプなど。
シンク‐タンク【think tank】
種々の分野の専門家を集め、国の政策決定や企業戦略の基礎研究、コンサルティングサービス、システム開発などを行う組織。頭脳集団。
しんくのためいき【真紅の溜息】
深尾須磨子の第1詩集。大正11年(1922)刊行。
シンクパッド【ThinkPad】
中国のレノボ社が製造・販売するノートパソコンのブランド名。もとは米国のIBM社が製造していたもので、2005年よりレノボ社の製品。
シンクパッド‐タブレット【ThinkPad Tablet】
中国のレノボ社が製造・販売するタブレット型端末のシリーズ名。2011年に初代モデルが発売。タッチパネル式液晶ディスプレーにゴリラガラスというコーニング社製の化学強化ガラスを使用し、堅牢(けんろう...
シンクベトリル‐こくりつこうえん【シンクベトリル国立公園】
《Þjóðgarðurinn á Þingvellir》アイスランド南西部にある国立公園。首都レイキャビクの北東約50キロメートルにあるギャウに位置する。930年、ノルウェーからの移住者が、世界...
シンクホール【sinkhole】
地下の空洞に地表が落ち込んで形成された凹地。石灰岩地域でみられるドリーネのほか、鉱山開発や地下水の過剰揚水など人為的な要因で起こるものも含めていう。
しん‐くみ【信組】
「信用協同組合」の略。
シン‐クライアント【thin client】
クライアントサーバーシステムを構成するクライアント側のコンピューターのうち、最低限の機能のみを有する低価格のものをさす。サーバーがアプリケーションソフトやデータなどを管理するため、クライアント側...