ディサイ【DeSci】
《decentralized science》科学研究の組織形態の一。科学研究に特化したDAOであり、ブロックチェーンを用いて、研究資金の調達・知識の共有・共同研究の効率化を図る。研究内容をNF...
ディー‐サブ【D-sub】
《D-subminiature》コンピューターと周辺機器の接続などに用いられるコネクター規格の一種の通称。2列ないし3列にピンが並ぶもので、ピン数には9、15、25、50などの種類がある。名称は...
ディー‐サム【D-SUMM】
《disaster-information summarizer》災害状況要約システム。情報通信研究機構が開発。人工知能を用いて、SNSのX(ツイッター)に投稿された被災情報をリアルタイムに分析...
ディー‐ショッピング【dショッピング】
dマーケットで提供されるオンラインショッピングサービス。食品・飲料・雑貨など日用品を中心に取り扱う。購入代金は携帯電話の利用料金とまとめて支払うことができる。
ディー‐シー【DC】
《direct current》直流電流。⇔AC。
ディー‐シー【DC】
《decimal classification》図書十進分類法。
ディー‐シー【DC】
《District of Columbia》⇒コロンビア特別区
ディー‐シー【DC】
《draft card》徴兵カード。
ディー‐シー【DC】
《Douglas commercial》米国マクダネルダグラス社の輸送機・旅客機の記号。DC-8、DC-10など。 [補説]マクダネルダグラス社は、マクダネルエアクラフト社とダグラスエアクラフト...
ディー‐シー【DC】
《dendritic cell》⇒樹状細胞