ハンズフリー【handsfree】
手が自由な、手がふさがっていない、などの意を表す語。特に、電話で、手で持たなくても通話できるもの。ハンドフリー。「—マイク」
ハンド‐フリー
《(和)hand+free》⇒ハンズフリー
ハング‐アップ【hang up】
[名](スル)コンピューターが、暴走などにより入力をいっさい受けつけず、作動も機能もしなくなること。またはその状態。「フリーズ(する)」、「凍る」、「固まる」も同義。
バンス‐とう【バンス島】
《Bance Island》シエラレオネ南西部、首都フリータウンの東のタグリン湾にある小島。17世紀に英国が要塞を建造。たびたび、フランス、オランダ、ポルトガルからの攻撃を受けた。その後、奴隷貿...
バンカーヒル‐きねんとう【バンカーヒル記念塔】
《Bunker Hill Monument》米国マサチューセッツ州、ボストンのチャールズタウン地区にある記念塔。独立革命におけるバンカーヒルの戦いを記念して建てられた。ボストン国立歴史公園の一部...
ハンメルフェスト【Hammerfest】
ノルウェー北部の港湾都市。クバレイ島西岸にある不凍港で、北極海漁業の基地。第二次大戦中ドイツ軍に占領され、大きな被害を受けた。ドイツ出身のロシアの天文学者フリードリヒ=フォン=シュトルーベらによ...
バレエ‐スキー【ballet ski】
フリースタイルスキーの一種目。短めのスキーを用い、音楽に合わせてジャンプ・スピン・回転などを組み合わせて滑走し、演技の技術・芸術性を競うもの。
ハレ‐だいがく【ハレ大学】
《Universität Halle》ドイツ東部、ハレ市にある大学。1694年プロイセン王フリードリヒ3世により創設。学問・思想の自由を大学の本質として重んじた。1817年、ウィッテンベルク大学...
パレルモ‐だいせいどう【パレルモ大聖堂】
《Cattedrale di Palermo》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市パレルモの旧市街にある大聖堂。12世紀末、大司教グァルティエロ=オッファミリオによりイスラム教徒のモス...
ハンフリー‐クリンカー
《原題The Expedition of Humphry Clinker》スモレットの小説。原題は「ハンフリークリンカーの旅」の意。1771年刊。書簡体で書かれた紀行小説。