シー‐ティー‐エス【CTS】
《computerized typesetting system》コンピューター制御の写真植字機によって印刷原版を作る方式。また、画像の入力やレイアウトなど一連のプログラム化された組版作業をもい...
さいてき‐か【最適化】
《optimization》システム工学などで、特定の目的に最適の計画・システムを設計すること。コンピューターでは、プログラムを特定の目的に最も効率的なように書き換えること。オプティマイズ。オプ...
サステイニング‐プログラム【sustaining program】
自主番組。民間放送局がスポンサーをつけずに自主的に企画・制作して放送する番組。サスプロ。⇔コマーシャルプログラム。
サニタイジング【sanitizing】
《消毒の意》インターネット上で、掲示板(BBS)などの入力フォームに入力されたテキストデータから、HTMLのタグやスクリプト言語などを検出し、別の安全な文字列に置き換えること。悪意あるプログラム...
ジー‐ディー‐アイ【GDI】
《graphics device interface》ディスプレーやプリンターをコントロールする、ウインドウズに搭載されたプログラムの一。
シー‐ピー‐ユー【CPU】
《central processing unit》コンピューターの中央処理装置。コンピューターの中枢部分に当たり、さまざまなプログラムを実行する。→マイクロプロセッサー
さいき‐かんすう【再帰関数】
《recursive function》コンピューターのプログラムを実行中に、ある関数が自分自身を呼び出して実行すること。→再帰呼び出し
シェル‐スクリプト【shell script】
UNIX系のオペレーティングシステムで動作する簡易プログラムの一。バッチ処理などに使われ、テキストファイルに記述された命令を順次実行する。
シェル‐コード【shell code】
不正アクセスを行うために、悪意ある攻撃者がコンピューターに送り込む特殊なプログラム。不正にシェルを起動させ、外部からオペレーティングシステムを操作するためのもの。
じこかいとう‐ファイル【自己解凍ファイル】
《self-extract file》圧縮ファイルのうち、自身を解凍するプログラムを含むもの。