ベルジャンシク【Berdyans'k/Бердянськ】
ウクライナ南東部、ザポリージャ州の港湾都市。アゾフ海の北岸に面する。18世紀にロシア帝国が要塞を築き、19世紀に港が建設された。現在は海岸保養地として知られる。ロシア語名ベルジャンスク。
ベルジャンスク【Berdyansk/Бердянск】
ウクライナの都市ベルジャンシクのロシア語名。
ベルジュ‐ドゥ‐ラック【Berges du Lac】
チュニジアの首都チュニスの市街東部にある新興開発地区。1980年代にチュニス湖北岸の埋め立てがはじまり、2000年より開発が進められた。各国の企業や大使館が集まるほか、ホテル、レストラン、遊園地...
ベルスーズ【(フランス)berceuse】
子守歌。通常、器楽用小品に、この名が付される。
ベルセーリウス‐ビーカー【Berzelius beaker】
⇒トールビーカー
ベルダン【Verdun】
フランス北東部の都市。ミューズ川沿いにある。ベルダン条約の締結地。第一次大戦中の1916年、ドイツ軍をフランス軍が破った激戦地。要塞が残る。
ベルダン‐じょうやく【ベルダン条約】
843年、フランク王ルイ1世の死後、ロタール・ルイ2世・シャルル2世の三子がベルダンに集まり、遺領を3分することを決めた条約。フランス・ドイツ・イタリア3国の形成の出発点となった。
ベルツ‐すい【ベルツ水】
皮膚の荒れ止め用化粧水。グリセリン・アルコール・水酸化カリウムを主成分とする。凍傷初期の塗布剤。ベルツの処方による名。
ベルテッド【belted】
ファッションで、ベルトで締めた、ベルトのある、などの意を表す。「—ジャケット」「—パンツ」
ベルテポルフィン【verteporfin】
加齢黄斑変性症の治療薬として用いられる光感受性物質。商品名ビスダイン。静脈から投与し、薬剤が脈絡膜の新生血管に到達した時にレーザーを照射し、新生血管を退縮させる。