ボランティアかつどう‐ほけん【ボランティア活動保険】
日本国内におけるボランティア活動中で、ボランティア自身のけがや、他人の身体・財物に損害を与えた場合の賠償責任などを塡補する団体保険。ボランティア個人を被保険者とし、全国社会福祉協議会が一括して損...
フード‐バンク【food bank】
食品を取り扱う企業から、製造・流通過程などで出る余剰食品や規格外商品、販売店舗で売れ残った賞味期限・消費期限内の商品など、安全上は問題がなくても廃棄される食品の寄付を受け、無償で必要な人や団体に...
ユー‐エヌ‐ブイ【UNV】
《United Nations Volunteers》国連ボランティア計画。地球規模でのボランティア活動を推進する国際連合の機関。UNDP(国連開発計画)の下部組織。1970年創設。本部はボン。
アドミッション‐オフィス【admissions office】
大学で、学生の募集から選抜までの実質的な業務を遂行する入学事務局。高校での成績、テストの成績、文化・スポーツ活動やボランティア活動の実績などの情報を収集・検討し多面的な選抜を行ったりする。AO。...
ワーク‐キャンプ【work camp】
自ら労働を体験しながら現地の人々と交流する国際交流やボランティアの形態。
こうせい‐ほご【更生保護】
犯罪を犯した者や非行のある少年が、実社会の中で健全に更生できるように支援し、再犯の予防を図るための活動。地方更生保護委員会や保護観察所など国の機関が地域の保護司(更生保護ボランティア)や関係機関...
こっきょうなき‐いしだん【国境なき医師団】
ボランティアの医師・看護師を中心に、地震、洪水、戦争、飢餓などが発生した場合、世界中のどこでもかけつけて被災者や難民の緊急医療活動にあたる団体。1971年フランスで創設。日本をはじめ世界19か国...
こくりつ‐せいしょうねんきょういくしんこうきこう【国立青少年教育振興機構】
国立オリンピック記念青少年総合センター・国立青年の家・国立少年自然の家が平成18年(2006)に統合して発足した独立行政法人。キャンプやボランティアなどの活動を体験する機会を青少年に提供すること...
さそ・う【誘う】
[動ワ五(ハ四)] 1 一緒に行動するようにすすめる。また、連れ出す。「ボランティア活動に—・う」「ドライブに—・う」 2 そのことが原因となって、ある気持ちを引き起こさせる。促す。「涙を—・う...
ギンプス【GIMPS】
《Great Internet Mersenne Prime Search》巨大素数の発見を目的とするプロジェクト。ボランティアが提供するコンピューターの計算資源を利用したグリッドコンピューティ...