ビット‐ブリット【BitBLT】
《bit block transfer》コンピューターのメーンメモリーとグラフィックスメモリーの間で、画面表示のためのビットマップグラフィックスデータを転送すること。
ハイバネーション【hibernation】
1 冬眠。冬ごもり。 2 コンピューターの電源を切る、あるいは省電力状態にする直前のメモリー内容をハードディスクなどに記録する機能。再開時にメモリー内容を読み出し、電源を切る直前の状態に戻すこと...
ガーベジ‐コレクション【garbage collection】
《「ガーベジ」は不用品の意》コンピューターで、あるアプリケーションソフトを実行した際に使用されたメモリー空間をソフト終了後に解放し、次のソフトが使用できるようにすること。メモリーリークのような不...
バイオス【BIOS】
《Basic Input/Output System》コンピューターで、周辺装置との間の入出力を制御する基本的なプログラム。コンピューターの起動時に実行され、キーボード、ハードディスク、ビデオカ...
どうし‐か【動詞化】
[名](スル)ある言葉が変化して、動詞として使われるようになること。名詞「羽織(はおり)」「メモ」「前倒し」が「羽織(はお)る」「メモる」「前倒す」になるなど。
ナンド‐ミラーリング【NANDミラーリング】
《NAND mirroring》スマートホンやタブレット型端末からNAND型フラッシュメモリーを取り出し、他のメモリーにデータを複製すること。端末のロックを解除する手法の一つで、パスコード(PI...
かそう‐きおく【仮想記憶】
《virtual memory》コンピューターで、ハードディスクなど大容量の補助記憶装置を用いて、主記憶装置が拡大されたのと同様の効果を得る仕組み。主記憶装置の容量が足りない場合でも、仮想記憶を...
ねた‐ちょう【ねた帳/ねた帖】
1 漫才師などが出し物として披露する芸や漫談のメモ。また、仕事上の企画やアイデアなどを書き留めたメモ。 2 寄席の楽屋に置かれる帳面。興行日ごとの出演者および落語の演目を記録するもの。落語家はこ...
ノアがた‐フラッシュメモリー【NOR型フラッシュメモリー】
《NOR-type flash memory》電気的にデータの消去と書き換えができるフラッシュメモリーの一。米国インテル社が開発。信頼性が高く、ランダムアクセスも速いため、携帯電話やPDAなどの...
リムーバブル‐メディア【removable media】
取り外しが可能な外部記録媒体の総称。メモリーカード、光ディスク、USBフラッシュメモリー、リムーバブルハードディスクなどがある。リムーバブル記憶装置。